<商品紹介>
音声学としての水準を保ちつつ、初心者にもわかりやすく書かれた画期的な入門書。93年の刊行以来、改訂を重ねながら多くの教育機関で採用されている定評ある解説書です。
一般音声学の基本知識を習得し、聞き取りや自からの観察を通じて日本語の音声を理解していけるように構成されています。入門とはいえ音声現象にはかなり詳細な説明も加えてあり、日本語教育を含め広く活用できます。
【訂正とお詫び】
●一部の刷りで、75ページ11行目に以下の誤りがございました。
誤)半広と広の中間の非円唇中舌の狭母音
正)半広と広の中間の非円唇中舌母音
訂正しお詫び申し上げます。